99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

矢祭町議会 2022-09-16 09月16日-04号

委員会審査は9月15日に委員全員出席の下、執行機関からは町長をはじめ課長等及び担当グループ長また代表監査委員説明員として出席し、認定案件について審議を行いました。 審査の結果は、お手元委員会審査報告書のとおり、認定第1号から認定第8号までの認定案件については認定すべきものと決定し、認定第9号については原案可決及び認定すべきものと決定しました。 以上、報告いたします。

矢祭町議会 2022-09-14 09月14日-03号

防災部署への女性配置についてということかと思いますけれども、今現在、町民福祉課防災関係部署につきましては、担当者担当グループ長、担当課長、それぞれ兼務ではございますが1名ずつおります。その中で、担当グループ長については、今、女性が担っているということでございます。 以上でございます。 ○議長藤田玄夫君) 郡司浩子君。

矢祭町議会 2022-09-02 09月12日-01号

         佐川正一郎君  副町長        大串 肇君  教育長        菊池篤志君   自立総務課長     鈴木直人君  町民福祉課長     大森秀一君   教育課長       菊池基之君  会計管理者      深谷義典君   代表監査委員     藤田義広君  主任主査兼              主査兼  事業         菊池克明君   産業         中野義洋君  グループ長

矢祭町議会 2022-06-16 06月16日-03号

非常に今、国もこれからマイナンバーカードが免許証健康保険証にというようなことで、デジタル行政がもう身近に来る時代が迫っていますので、今、町の広報もスマートフォンでも見られて、私も今それを見ていますから、今後、課長会議も月に1回は開いて、今回のこの質問の内容というのも、これ私もまだちょっと不足していたものですから、今後こういったことがないように、やっぱり周知徹底というか、各自がやっぱり課長中心グループ長

矢祭町議会 2022-03-08 03月08日-02号

目的ホールが比較的ちょっと暖まりにくいということについては、学校のほうからも寄せられておりますので、そういったハード面について抜本的な解決ができるかどうかというのは、まだ結論としては出せませんけれども、何かしら対応ができないのかというところについては、グループ長中心学校現場先生たち意見交換をしながら、また業者のアドバイスなんかもいただきながら、対応について現実的なラインを探っているところです

矢祭町議会 2021-09-17 09月17日-04号

委員会審査は9月16日に委員全員出席の下、執行機関からは町長をはじめ課長等及び担当グループ長また代表監査委員説明員として出席し、認定案件について審議を行いました。 審査の結果は、お手元委員会審査報告書のとおり、認定第1号から認定第8号までの認定案件については、認定すべきものと決定し、認定第9号についても原案可決及び認定すべきものと決定しました。 以上、報告いたします。

矢祭町議会 2021-09-15 09月15日-03号

せんだってこの質問通告をしました後に、多分この関係だろうと思うんですが、グループ長が検分に来ておったというような姿を見ておりますので、どうか先ほど申し上げましたような理由を早期に解決する意味から、町長が取り組むとおっしゃってくれておりますので、早急な着工をお願いしておきたいと思います。どうかよろしくお願いをいたします。 次の質問に入ります。 

矢祭町議会 2021-03-10 03月10日-03号

教育課長高橋竜一君) 教育課におきましては、超過勤務命令については、事前に各グループ長を通じて課長のほうでチェックをするという形で行っております。ただ、人員関係上少し残業の時間が多いかなという点については、教育長とも問題を認識しておりまして、それについては、総務課を通じて人員配置について要望を出しているというような形でございます。 以上です。 ○議長藤田玄夫君) 事業課長古市賢君。

矢祭町議会 2020-09-11 09月11日-04号

委員会審査は9月10日に委員全員出席の下、執行機関からは、町長はじめ課長等及び担当グループ長また代表監査委員説明員として出席し、認定案件について審議を行いました。 審査の結果はお手元委員会審査報告書のとおり、認定第1号から認定第8号までの認定案件については、認定すべきものと決定し、認定第9号についても、原案可決及び認定すべきものと決定しました。 以上、報告いたします。

矢祭町議会 2020-09-08 09月08日-02号

事業課長古市賢君) 7月、山野井地区説明会があった際には、当町でもまちづくり懇談会がありましたので、当初私も説明会のほうに出る予定はしておいたのですが、まちづくり懇談会のほうに私が出まして、山野井地区説明会には事業グループ長に出席していただきました。 ○議長藤田玄夫君) 大森泰幸君。 ◆3番(大森泰幸君) 責任ある形での対応だと思いますので。

矢祭町議会 2020-03-13 03月13日-03号

委員会審査は、3月12日、委員全員出席の下、執行機関からは町長はじめ課長等及び担当グループ長説明委員として出席し、9議案審査を行いました。 その審査の結果は、お手元委員会審査報告書のとおりで、議案第17号から議案第25号までの9議案のうち、議案第17号を除く8議案については全会一致原案のとおり可決すべきものと決定し、議案第17号については、賛成多数により可決すべきものと決定いたしました。 

矢祭町議会 2020-03-10 03月10日-02号

それを町長、それから副町長教育長、私、それから担当課長、そしてなおかつ、そこの予算に関わります担当グループ長が、それぞれその項目ごと町長と直接面接をしまして、面談をしまして説明をしながら、それのいいか悪いか、増やしたらいいんじゃないかというのをやって判断をしております。 以上です。 ○議長鈴木敏男君) 大森泰幸君。

矢祭町議会 2020-02-28 03月09日-01号

なお、高橋事業課長に代わり、大森秀一主幹産業グループ長、菊池克明主任主査事業グループ長が出席しております。 再開いたします。 町民福祉課長。     〔町民福祉課長 陳野勝美君登壇〕 ◎町民福祉課長陳野勝美君) 議案第14号 令和元年度矢祭介護保険特別会計補正予算(第5号)についてご説明をいたします。 

矢祭町議会 2019-12-12 12月12日-03号

それから、その後、矢祭小学校と、それから高城構造センターの方が避難所となる予定と言うか、開設するということになったものですから、矢祭町在住のグループ長以上、他町村除くグループ長以上を招集しまして、そちらの方に張り付け、避難所を開始したということで、翌朝までそれを開所しまして、避難された方の意向を聞きましたところ、全員家に帰るということでございましたので、6時に一般職員全員を招集しまして、女性の方は避難所

矢祭町議会 2019-09-13 09月13日-03号

審査委員会は9月12日に委員全員出席のもと、執行機関からは、町長初め課長等及び担当グループ長また代表監査委員説明員として出席し、認定9件について審議を行いました。 審査の結果はお手元委員会審査報告書のとおり、認定第1号から認定第8号までの認定案件につきましては、認定すべきものと決定し、認定第9号についても、原案どおり可決及び認定すべきものと決定いたしました。 以上、報告します。

矢祭町議会 2019-09-10 09月10日-02号

通告質問の前に、先月8月19日の県への要望活動につきまして、国道349号下関工改良促進期成同盟会並びに県道石井大子線茗荷地区改良促進委員会の県への要望に際しまして、佐川町長初め担当課課長、そしてグループ長には日程の調整並びに当日県の方に同行していただき、井出副知事の方に要望書を渡しながら地元の思いを切に伝えられたことは、私たち地域住民といたしましても代え難い経験になったものであります。 

泉崎村議会 2019-06-11 06月11日-02号

そして、今後、赤字の解消については、努力するけれども非常に難しい状況であるということから、財政的な支援も、今後検討するべきではないかというふうに事務局としては思っていると、産業グループ長が答弁したわけであります。 今後、村長は、はにわの里の運営をどう改善しようとしているのか。大体、改善できるのかということです。